1. HOME
  2. Nessumアライアンス
  3. 会員特典・会規約

会員特典・会規約

会員種別および各特典 (入会案内資料より一部抜粋)

  推進会員 一般会員 SU会員*1 賛助会員   非会員
会員のNessum製品情報を本サイトに掲載   *2
各種ワーキンググループ(WG)、タスクグループ(TG)へのメンバー参加 *2  
各WG議長への起用  
当会主催マーケティングセミナーへの聴講参加  
同セミナーへの講演参加 *2   *2
当会主催の展示会出展への参加
 (出展参加料:上位会員ディスカウントあり)
*3  
同出展の際の展示スペースの優先確保 *4 *4  
アライアンス会員専用ページへのアクセス(詳細情報) ✔ *4 ✔ *4 *2  
Nessum製品検証・試験サイト*5の利用
 (使用料:上位会員ディスカウントあり)
*6 *6  
Nessum互換認証試験の受験資格  
Nessumプロモーション用ロゴの使用  
製品への互換認証ロゴの使用*7  
理事への起用*8  
             
年会費             単位:千円(JPY)*9 500 300 *1 *10  
  • 注釈
  • *1:
    「スタートアップ会員」。年会費無料、但し企業規模や継続可能年数など資格条件に制限あり。詳しくは会規約をご参照の事。
  • *2:
    理事会が特に承認した場合に可能。
  • *3:
    条件付、会員ディスカウント無し。
  • *4:
    会員種別上位順に優先待遇あり。
  • *5:
    Nessum検証ハウス(所在:福岡市博多区美野島4-1-62)。
  • *6:
    会員ディスカウント無し。互換認証試験の受験資格無し。
  • *7:
    ロゴ使用に際してはパナソニック ホールディングス(株)と使用許諾契約が必要。詳しくは同社または当会事務局までお問合せの事。
     
  • *8:
    理事となる推進会員は、会規約に規定の通り、別途の追加会費を支払う必要あり。
  • *9:
    毎年度4月に請求。
  • *10:
    賛助会員は、入会年度のみ会費無料の特典あり。次年度以降は有料会員への移行が条件。詳しくは会規約をご参照の事。 
        Nessumアライアンス会員種別表の詳細は、以下資料をご参照願います

会規約

        当会規約は以下をご参照ください

各種お問合せ・ご相談はこちらか

Nessumに関するお問い合わせやメルマガのご登録は、以下のリンクよりお願いします。